
tora
サーバーに設置してお金を稼ぐためのガチャを作るぞ!
早速作ってみた
簡単に自分のレッドストーンの力で無理やり作りました。

レッドストーン勢からするとタコ足配線ですがまあ良いでしょう。
機能説明

赤丸で囲んでいるホッパーに代金となるものを入れます。
そうすることで下のディスペンサーにアイテムが入ります。
ディスペンサーには10個のアイテムが入っていて、11個になると信号が強くなり、それを検知してアイテムを出す。そのような仕組みを考えました。その時は
サイトを書いていたら問題に気付く

ディスペンサーの中身だこれなら変なアイテムは入らないそう思っていた。しかし…
現実(仕様)は厳しかった

そうですドロッパーがアイテムを出す時、ランダムなスロットからアイテムを出すことを忘れていたのです。
これでは変なアイテム入れ放題!なんてこった
作り直し
がんばって作り直してきましたそれがこちらです。

機能を説明します!

まずこのホッパーに対応するアイテムを入れると、それが下に行って、次のホッパーに入りますがホッパーが横のレッドストーントーチで止められているのですぐにチェストに入りません。アイテムが入ったことは、コンパレーターに伝えられて、その出力がある間は、クロック回路が動きます。そのクロック回路でレッドストーントーチを止めることで、1つアイテムをチェストに入れます。そして出力が止まると同時にドロッパーで樽に景品を送ります。

tora
これで行けるぞおおおお
代金以外を検知しない理由

このように5こホッパーにアイテムを入れておくと、どうやらもう1つアイテムが入ったとき、コンパレーターから出るレッドストーンの強さが2になります。それを利用して、これを作っています。
人気ブログランキング投票お願いします

人気ブログランキング
コメント